メニュー

当院の特徴

整形外科は、「体を動かすための機関(運動器)の問題を解決する診療科」です。
運動器は、全身の骨、筋肉、神経とそれを覆う皮膚までと考えられます。「運動器」の機能的改善を重要視して治療を行い、患者さまのQOL(クオリティ・オブ・ライフ=生活の質)の向上を目的としております。

運動器官がどのような状態にあるのかを診断するために、視診・触診に加え、画像検査(レントゲン撮影)、骨密度計測などを行います。また、必要に応じてMRIやCT検査を行う場合がありますが、その場合、近隣の提携の医療機関をご案内させていただきます。


骨折や捻挫、腰痛、関節痛などの一般的な整形外科疾患だけではなく、五十肩、骨粗鬆症、手足のしびれや麻痺、スポーツによる怪我、そして労災や交通事故による外傷など幅広く治療に当たっています。

また、理学療法士と共にリハビリテーションも行なっております。 

当院では、患者さまおひとりお一人とのコミュニケーションを大事にして治療に当たっておりますので、小さなお子様からお年寄りの方まで、先に挙げた運動器の異常や違和感があれば、お気軽にご相談ください。

診療の結果、手術などの高度な医療技術が必要な場合は、当院と連携している、久留米大学病院や関連病院へのご紹介を行います。

診療の流れ

  1. 問診
  2. 診察
  3. レントゲン検査、血液検査
  4. リハビリ治療、薬剤の処方

治療内容

治療について
外傷の処置を除いて、整形外科の治療の三本柱は、注射リハビリになります。
整形外科で出されるお薬は“鎮痛剤と湿布”というイメージですが、鎮痛剤にもさまざまな種類があり、患者様の状態によって使い分けます。通常の薬では改善しにくいような症状には、漢方薬が有効なこともあります。できるだけ患者様のニーズに合わせた処方を心がけています。
注射
お薬の調整だけでは痛みのコントロールが難しい場合には、必要に応じてさまざまな注射を行っています。注射は決してその場しのぎの治療ではありません。痛みの原因部位に直接薬剤を注入することによって、強い炎症を抑えたり神経の興奮を鎮めたり動きをスムースにしたりすることができます。根本的な治療にもつながって治療期間の短縮が期待できます。
リハビリ
当院ではリハビリテーションは目的ではなく手段と考えています。こういうことが自分で出来るようになりたい、あそこに自分で行けるようになりたいなど、明確な目的を持ったリハビリテーションを全力でサポートいたします。
▲ ページのトップに戻る

Close

HOME